
寒さが増す今日この頃・・・デスク回りのお悩み事一番と言っても過言ではない・・・ “寒さ対策”。暖房は乾燥するし電気料金への懸念もありますよね。特にオフィスや共有施設の場合「席によって温度差があって遠慮してしまう・・・」「空調は効いているのに足元だけ寒い!」「換気していて寒い!」「消費電力や機械音が心配で足元ヒーターを置くわけにもいかない」こんな方も多いのではないでしょうか。
今回はフットレストとして使える 〝あったかグッズ〟 を試してみました。その名も「エルゴノミクスフットレスト」。これがフカフカでホカホカで驚くほど温かかったのでレビューしたいと思います。
実は夏と冬で衣替え?! 優れもの「フットレスト」
組み立て系はあまり得意ではないので、苦手意識を感じたのも束の間のこと・・・。一瞬にして完成! 所要時間にして1分ほどのイメージ。
個人的には防寒対策として購入しましたが、どうやら基本的にはフットレストがメインの商品のようです。「フットレスト」なので、夏はメッシュクッション、冬はウォームクッションを付けて使用します。オールシーズン使えちゃう優れものなのです。
フットレスト本体とクッションはマジックテープで固定するので、ズレも気になりません
フットレストの角度調節と3段階の高さ調節が可能です。長時間同じ姿勢だと疲れてしまいそうですが、その心配も無用ですね。仕事中にかかとを上げたり下げたりしてストレッチしてみたりすることもできちゃいます!
電源ボタンなどはなく、USBコネクタの抜き差しにより電源ON、OFFが可能となります。
足を2箇所あるポケットに挿入し、電源をONすると体感では2分程でじんわり温かくなってきます(説明には5分とありました)。
足元、特に足先を効率良く温めらるので、末端冷え性さんには必見のアイテムですね。
音はなくとっても静かで周囲の迷惑にもならない点もとても良いですが、一番の感動ポイントとしては “クッションが気持ち良い” という点。フカフカしていて足をポケットに差し込んだ瞬間にホッとします。リラックスして作業したいときにもってこい!
さらに、USB給電という特徴から、場所を選ばずに使用できるところも魅力的なポイント。フットレストから外してクッションのみで使用することもできるので、オフタイムに自由な姿勢で使用することも可能ですよ。
デメリットとして挙げるのであれば、静かすぎて電源を切り忘れること・・・ご注意ください(笑



働く女性を応援したいワーキングマザー。オンオフ問わず役立つ便利グッズに興味あり。 好きな言葉は「時短」。

TUDOI HOUSE
リモートモデルハウス公開中




ワークスタイルにオフィス出社とWEB会議のハイブリッド型が増えたことと、リモワラボ盛況につき、スペースが足りな…


ワークスタイルにオフィス出社とWEB会議のハイブリッド型が増えたことと、リモワラボ盛況につき、スペースが足りな…


寒さが増す今日この頃・・・デスク回りのお悩み事一番と言っても過言ではない・・・


元から猫背だったのが、より美しい猫背になりました・・・。 そんな時に、発見したのが「おうちで健康」をテーマに…


リモートワークの増加に伴い、OPENした『リモワラボ』。 利用者が増えてかなり活用されています。