コロナ禍により、急遽在宅勤務をすることになりました。
初めての在宅勤務、、何をどうしたらいいのかわかりませんが、まずは働く場所の確保。
普段食事をしているテーブルで働いていましたが、ON/OFFが切り替わりにくいのと、食事をするテーブルと仕事をするテーブルが同じなのにちょっと違和感が。。
それと、長時間同じ姿勢だと腰が痛くなり、そこも悩みどころ。
働く場所をリビングではない場所に変えることでON/OFFの切替ができるかな? と試行錯誤。
有り物で色々と工夫を凝らしてみましたが、簡単に運べるテーブルなんて持っていないので、クーラーBOXを机代わり。
結果、ON/OFFの切替どころか悲壮感が出てきたのと、腰がより痛くなり、悲しい気持ちに。。
と、言うことで、思い切って買ってみました!
「サンワダイレクト 昇降式スタンディングデスク」
これ、何がすごいって、
・気分次第で座り~立ち姿勢自由自在
・キャスター付きで簡単に運べる
・折り畳み出来るので使ってない時はかさばらない
・ほぼ組み立った状態で納品されるので超簡単に使い始められる(組立作業10分程度!)
↑↑↑↑と、フレキシブルな働き方/場所を選択でき、且つ邪魔にならないので嫁にも嫌な顔をされない!
最近、「日本人は座りすぎ」「健康被害が・・・」などとうるさく言われていますが、そこもクリア。キャスター付きなので持ち運びも簡単。
買ってから、本当に快適な働き方が出来てます!
ありがとう、サンワダイレクト!!
ただ、一つ欠点を出すなら、
脚が1本なので安定感にもう一声。特にスタンディング姿勢になるとタイピング時にがたつくのと、天板サイズがちょっぴり狭いのでモニターは置けない。
モニター必須のお仕事の方は、もっと大きい天板+脚がしっかりしたタイプ(折り畳みは多分難しい)を選ぶことをオススメします。


二児のパパ。 趣味はテニスとお酒を飲む事。 最近産まれた次女と、お姉さんらしくなった長女の 「抱っこモード」と「可愛さ攻撃」により、二の腕とほっぺたが筋肉痛です。

TUDOI HOUSE
リモートモデルハウス公開中




ワークスタイルにオフィス出社とWEB会議のハイブリッド型が増えたことと、リモワラボ盛況につき、スペースが足りな…


ワークスタイルにオフィス出社とWEB会議のハイブリッド型が増えたことと、リモワラボ盛況につき、スペースが足りな…


寒さが増す今日この頃・・・デスク回りのお悩み事一番と言っても過言ではない・・・


元から猫背だったのが、より美しい猫背になりました・・・。 そんな時に、発見したのが「おうちで健康」をテーマに…


リモートワークの増加に伴い、OPENした『リモワラボ』。 利用者が増えてかなり活用されています。