第1回 『そうだ引越し、しよう。』
初めまして。
この連載では、いきなり始まった 在宅勤務に戸惑い 、 快適な在宅勤務環境を求め 、 でも部屋としてのオシャレも追求したい! というわがままをかなえるべく、あれやこれやを導入し “理想の島” ならぬ “理想の部屋 ” を作り上げていく様子をリポートしていきます。
在宅勤務したくない…
2020年4月。私のリモートワーク生活がスタートしました。
新型コロナウイルスの感染拡大によって多くの企業がそうしたように、私も在宅勤務をすることになりました。
しかし、家=寝る場所としか考えていなかった私…
「在宅勤務? いやいや、そんなスペースないよ。」 というのが正直な感想でした。
そもそも、1Kとはいえ居室スペースは約5帖! ベッドを置いたら部屋はほぼいっぱい。そのため机は折り畳みのローテーブルで椅子もなければ、ソファなんて夢のまた夢 (スペース的に)
そんな我が家でリモートワークをすると、壁に背中をぺったりつけて、ローテーブルに足を無理やり通して、せっまい天板に会社支給のPC置いて…という、テディベア状態。
実際の様子
モデル代理:京都水族館オオサンショウウオ
最初は何とか我慢できるものの、いつの間にか体はバキバキに…
これにより、私は 「在宅勤務したくない…」 という思いを抱くようになります。
衝撃! リモートは続く!!
さて、緊急事態宣言も開けて出社を増やしても良いということになりました。もちろん出社をしていた私ですがある日、代表から 「今後、コロナが落ち着いてもリモートワークは続けていこうと思う」 という言葉が!
そうか。そうですよね。よし、分かりました!
引越ししよう!!!
こうして、私の理想の部屋づくりがスタートしたのでした。


仕事もプライベートも充実させたい派。転職してデスクワークに励む毎日。やっと仕事も板についてきたかなぁ。

TUDOI HOUSE
リモートモデルハウス公開中


元から猫背だったのが、より美しい猫背になりました・・・。 そんな時に、発見したのが「おうちで健康」をテーマに…


リモートワークの増加に伴い、OPENした『リモワラボ』。 利用者が増えてかなり活用されています。




PCの充電×2、携帯の充電、デスクライトの電源、そのほか諸々。 デスクまわりの電源コードがごちゃごちゃしてき…


オーダーコンソールの導入により、理想のリモワ環境に近づきルンルンな日々。しかし、まさか、あんな試練が待っていた…


自分の勤務の中にリモートワークがなじみ始めたころ、ある問題が発生しました。 「腰が痛い・・・。結構切実に。」…
その他のTUDOI HOUSEの記事
【リモワラボ】 第3回『需要急増につき、新サテライトオフィススペースOPEN!』