梅雨入りして、リモートワーク部屋が洗濯物の室内干し部屋となって高い湿度と格闘しているKANEDAです。
エアコンによる除湿が効果的です。エアコンが壊れていないか、特に普段使っていない部屋のエアコンは早めに試運転して確認してくださいね。
KANEDAのリモートワーク部屋にはエアコンがありません。扇風機と換気扇で温度と湿度をごまかしながら、この記事を書いています。
前回、とうとうオフィスチェアを自宅で使うことにして、我が家の環境大臣兼財務大臣との折衝を開始するところまで記事にしました。
今回はその折衝結果と家に届いて使い始めるまでの話を語らせてもらいます。
<家庭内の予算折衝>
KANEDAが購入することにしたのは
「ハーマンミラー ミラ2チェア」
というオフィスチェアです。価格以外は相当イケてるオフィスチェアなので、価格だけが勝負ポイントになりました。
戦略は!?
- 「高いけど、その分いい働きができるから買って〜」の、感情に訴えかけるパターン
- 「高いけど、長期間使えるから1年、1日単位で考えたら微々たるもの。実質無料みたいなもの」の、よくわらかないコスパで訴えるパターン
- もっと高くてイケてるオフィスチェアをあて馬にして、現実的な妥協をしている姿勢を見せるパターン
- オフィスチェアの破損、故障例を見せて、適当なものにすると『安物買いの銭失い』というありもしないリスクを説明して不安にさせるパターン
といろいろなネタを用意し、財務大臣への折衝に挑みました。
KANEDA:『イス買い替えしたいんだけど。値段はこれ。高めだけどいいイスだし長期間使えるし、1日1時間単位で考えたら実質無・・・』
財務大臣:『高くね?』
財務大臣による食い気味の一言が刺さります。
イニシャルコストが最優先の人に、正面から勝負挑んでも勝ち目はありません。仕方がないので、KANEDAがリモートワーク中に唯一楽しみにしていると言ってもいい、たけのこ型のチョコレート菓子(ファミリーパック)をしばらく我慢するという妥協案を提示しました(リモートワーク太りも抑制できるし、と謎のメリットも追加)。
結果、『中古なら良いです』という裁定を得ることができました。
仕事で数十倍、数百倍の金額を扱っている身としては、『この金額でこれだけ(精神的に)疲弊するか・・』という思いで脳は埋め尽くされました。
最終的に、財務大臣への金額報告および金額決裁前に見切り発車、事後報告で購入しました(あとになって、ネチネチ文句を言われたのはここだけの話)。
<買ってみた>
中古で程度のいいものを見つけたら一気に購入してやろう、という意気込みでインターネットを徘徊していたところ、早速見つけました。
そもそも、中古のオフィスチェアは大量に流通し、かつリモートワーク長期化により需要も旺盛なようで、中古のオフィス什器を取り扱っている会社による『リモートワークに中古オフィスチェア』の推しキャンペーンも開催されています。
そんな事情もあり、狙っていた「ハーマンミラー ミラ2」チェアは簡単に発見することができました。在庫もある!
中古ですので、細かい状態は気になります。
- 可動部は正しく機能するか
- 日焼けや破れなどがないか
- 保証はあるか
は、サイト運営会社へ問い合わせをして、可能であれば写真を取り寄せて確認するとよいでしょう。KANEDAは前述したようなことはすべて実行しました。
※詳細は割愛します(「お問い合わせはこちら」から連絡すれば、どのサイトでも答えてくれるでしょう)。
残すは価格です。値切りに挑戦しましたが、個人での購入、大量購入するわけでもないのでもちろん相手にされることなく撃沈、サイトに掲示されていた価格での購入となりました。
KANEDAが気をつけた点は以下の4点です。
- 【保証の有無】 → 中古品であることはわかっているが、輸送中に壊れたとか使い始めてすぐ壊れたという事態に対応できるかどうか
- 【送料】 → オフィスチェアは大型料金がかかるレベルの大きさ(荷姿)なので、オフィスチェア本体と同じくらいの送料がかかってもおかしくない。
- 【自宅玄関まで運んでもらえるか】 → KANEDAはエレベーターありのマンション住まいですが、エレベーターに積載できる大きさかどうか
- 【自宅内の使用する場所に搬入できるか】 → 玄関や部屋内のドアを通過できるか
購入自体はポチるだけですが、実際にオフィスチェアが自宅の作業場所まで入ってこられるかを想像しながら、実際にものさしで測るなどして確認をすることをオススメします!
<届けられてみた>
サイトで発注してからおよそ2週間で『発送しました』メールを受領、その翌日には到着しました。
『デカい。。』
KANEDAと環境大臣兼財務大臣の感想です。比較画像はありませんが、オフィスにあるオフィスチェアと自宅にやってきたオフィスチェアは、同じものであっても感じる大きさは全く違いました。ちゃんと仕事をする部屋に入れられるのか、不安が増します。
大きさはさておき、梱包はしっかりとされていました。
オフィスチェア全体はビニールラップでぐるぐる巻きにされ、不用意に力がかかると破損しそうなアームレスト部やキャスター部は、しっかりとプチプチで保護されていました。このあたりは、中古什器販売サイトのホスピタリティを感じます。
ビニールラップでぐるぐる巻きですから、開梱にはカッターが必須です。オフィスチェア本体を傷つけないように、丁寧に開梱することをオススメします(あと、大きめのゴミ袋のご用意も忘れずに)。
<置いてみた&座ってみた>
一生懸命掃除したあと、到着したオフィスチェアを置いてみました。
いい感じに収まりました。見た目も「本格的」な仕事場に変身!
それにしても、キャンプ椅子からオフィスチェアに変わると、こうも雰囲気変わるもんですね。素直に「買ってよかった」と思える状態です。
画像ではフローリングの床にそのまま置いていますが、オフィスチェアのキャスターはフローリングだととても軽快に転がってくれます(カーペットの上で使うことを前提にしたキャスターだから)。
普通に座って仕事をするときでもオフィスチェアが思いの外どこかへ動こうとすることがあり、そういうときには体に力を入れて踏ん張る必要があります(ちょっと背もたれにもたれかかるだけでも、足の裏で踏ん張る感じ)。
なので、オフィスチェアを自宅で使う場合は、オフィスチェアが移動するエリアにカーペットやラグを引いておいたほうがよいです。オフィスチェアに限らず、滑り止め目的のカーペットやラグ、マットはピンキリで世の中に存在していますから、お好みのもので十分です。
そして、KANEDAが期待していた『前傾サポート機能』ですが、いい感じです。人により好みはあると思われますが、KANEDAは期待通りの姿勢を作ることができ、前のめり(物理的)で仕事をするときに前のめり姿勢をうまく作ってくれます。
オフィスチェアの座面と背もたれが連動して前のめりになるため、無理なく前傾姿勢を保てます。
見た目でもそれなりに前のめりになっていますが、実際に座ると結構な前のめり感です(背もたれと肘掛けの角度に注目!)。
座ったままレバーひとつで通常状態と前傾状態を切替えられますので、必要なときにすぐ使えるという点でも『あってよかった前傾サポート機能』な状態です。
<最後に>
オフィスチェアを買って、在宅勤務環境はとてもよくなりました。
長時間座り仕事を続けても、腰が痛くなるような感覚もなく、座り姿勢を変えてもイスがそれをサポートしてくれることから、1日の作業を終えたあとでも疲労感はキャンプ椅子時代とは全く違います。
【キャンプ椅子】 → くつろぐためのイス
【オフィスチェア】 → 机に向かって仕事をするためのイス
適材適所ですね。
キャンプ椅子は正しい利用場所である、キャンプ場で活躍することでしょう。
前回の記事にも書きましたが、イスに求めるもの(仕事をするときの姿勢とそれにあった機能・座り心地・大きさ・価格など)を明確にしたうえで、オフィスチェアを選ぶのがよいでしょう。
ぜひ、実物のオフィスチェアに座って試すことをオススメします。できれば、自宅の机と同じくらいの高さの机を見つけて、それと組み合わせたときに無理のない姿勢が取れるかどうか、確認してください。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
在宅勤務にオフィスチェア、ぜひご検討ください。
(※本記事は2022年6月6日時点での情報を基に作成しています)
ITインフラとガジェット大好きおじさん。気になることは調べてみる・やってみる・使ってみるがモットー。ただし、技術はからっきし。その昔はテレビの仕事をしてたとかなんとか。
TUDOI HOUSE
リモートモデルハウス公開中集中するための環境づくり、そして身体への負担を無くすことは人類共通の必須課題。最新のスツール(椅子) を見つけ…
ワークスタイルにオフィス出社とWEB会議のハイブリッド型が増えたことと、リモワラボ盛況につき、スペースが足りな…
ワークスタイルにオフィス出社とWEB会議のハイブリッド型が増えたことと、リモワラボ盛況につき、スペースが足りな…
寒さが増す今日この頃・・・デスク回りのお悩み事一番と言っても過言ではない・・・
元から猫背だったのが、より美しい猫背になりました・・・。 そんな時に、発見したのが「おうちで健康」をテーマに…